ダ・ヴィンチ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 20, 2004 エプソンが自律飛行が可能な小型飛行ロボットを開発したとのこと。いまだ産業以外で明確な用途を見出せないロボット業界だけど、着々と進化しているご様子。実物みてみたいな。キット販売とかしたらおもしろそう。くしゃみでどっか飛ばしそうだけど。。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント Eri2004年8月21日 3:43マンガによく出てくるスパイロボットみたいなのが現実になる日も近いのね…。しかし日本人はほんとに小さいもの作るのがうまいな?。返信削除返信返信02004年8月22日 1:20テレビで流れていたのを見たけど、扱いが難しそうでしたなぁ。コンパニオンが落としてみたり、飛び立つ時に空調かな?で姿勢を崩してて落っこちてみたり。下にアームをくっつけてピンピン玉でも拾えるようになってると、機体を持ち寄って色んなゲームも出来そうで楽しそうやね。返信削除返信返信けに2004年8月23日 17:20外乱への対応は難しいんだろうね。そこいくと虫なんかは対応できてるわけで。。よくできてるよなぁ。。実用には程遠い感があるけど、とにかく面白そう!ホビー用途なら不安定さも楽しみの一つになりそうだし。遊んでみたいなー。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
マンガによく出てくるスパイロボットみたいなのが現実になる日も近いのね…。
返信削除しかし日本人はほんとに小さいもの作るのがうまいな?。
テレビで流れていたのを見たけど、扱いが難しそうでしたなぁ。
返信削除コンパニオンが落としてみたり、飛び立つ時に空調かな?で姿勢を崩してて落っこちてみたり。
下にアームをくっつけてピンピン玉でも拾えるようになってると、機体を持ち寄って色んなゲームも出来そうで楽しそうやね。
外乱への対応は難しいんだろうね。
返信削除そこいくと虫なんかは対応できてるわけで。。
よくできてるよなぁ。。
実用には程遠い感があるけど、とにかく面白そう!
ホビー用途なら不安定さも楽しみの一つになりそうだし。
遊んでみたいなー。