wordpressからbloggerへ画像つきで引っ越したい。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 09, 2012 要約 blog引っ越すとき本文はexport / importできるけど画像は困るよね 画像は別途DLしてきて引越し先の画像共有サービスにうpしなおせばよくね? ツール作って実際にやってみたよ せっかくなのでソースとか残しとくよ 以下詳細+ソースコード 続きを読む
gcc-arm-elf on gcc メモ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 03, 2005 cygwin上でarmバイナリを生成するクロスgccを構築する方法 。 なんのことはない、ただtargetを指定してコンパイルしてるだけだけど、とりあえずメモ。 続きを読む
しごとメモ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 11, 2005 必死にマクロ化とループ展開で20%程度高速化してみたものの納得のいく速度にはならず。 うんうんうなってみたが他社のソースだけにこれ以上いじりようもなく。 仕方ないからメモリ食うのは承知で簡単なフォントキャッシュを作ってみたらあっさり3?10倍はやくなった。。 ここまで効くなら最初からやってりゃよかった。。orz 続きを読む
しごとメモ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 10, 2005 へろしです。 北朝鮮戦はデバッグ中のTVでこっそり見よったとです。 でも会社の辺りだと地上波デジタルの電波弱くて芝生しか見えんとです! 続きを読む
ちょいと リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 13, 2004 ちょっと javascript test XP SP2な方はポップアップ抑止とかでうざいかもです。すんまそん。 続きを読む
うぃき リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 03, 2004 今月から新しいプロジェクト。 以前から考えてたwebベースでのKnowledgeDatabaseを実現すべく、会社のLinuxマシンで PukiWiki をはじめてみた。 wordとかの文書ベースだと保存・管理にかかるコストが馬鹿にならず、結果的に何も残らないことが多い。今までのプロジェクトでそれを身にしみて感じたので、webベースかつテキストベースの手軽さで「継続できる」ことを重視してみた。メモ的なモノを残しておいて、充実してきたら整理して別ページとして独立させる。 問題は図表。例え最低限でもこれはなんとかしないと。なんかいい手ないかな。 wikiの利点である不特定多数での編集についてはとりあえずペンディング。 とりあえず二三ヶ月様子を見よう。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 11, 2004 今更ながら(?)IEEE1394の勉強を始めてみる。 目標: linux上でavcコマンドを使ったDV機器を制御する。 linux上で動画ストリームを取り扱う。 当座の問題: 1394対応機器を持ってない(致命的) 1394対応PCがvaio-uしかない 参考資料: http://limu.is.kyushu-u.ac.jp/~yosimoto/ieee1394/index-j.html http://www.linux1394.org/ 最新号のUNIX-USERにも掲載されている模様 IEEE1394に対する理解: ・6pin/4pinシリアル ・100/200/400Mbpsの転送速度 ・DVトリームに加え、avc等のプロトコルを転送可能 続きを読む