Onkyo BX407
結局購入。
主な用途は
(Windows専用の社内スケジューラ等の利用)
簡単なメールチェックや情報発信はiPhoneで。
それ以上が必要なときはSSD化したLet's note R3を使っていて特に不満はなかったんだけど、Quaderno33にはじまり、PC-110、初代Libretto、vaio U、LOOX Uと小型PCに目がない体質が災いしたか。R3が調子悪くなってきたのも口実の一端。
まだ環境構築が終わったくらいで使い勝手は未知数だけど、とりあえずこの大きさにフル機能のPCが入っていることに素直に感心している。
以下かんたんにレビュー。
ハードウェア編
外見等:
底面積はNintendo DS LLとほぼ同じ。とにかく小さい。
1kg級のPCから考えると別次元の軽さ。570gのLOOX-Uと比べても明らかに軽く、片手で持っていて疲れることがない。
付属のケースが若干大柄だったので、DS LL用の保護ケースを購入。これがあつらえたようにぴったり。
液晶:
4.8" 1024x600は覚悟はしていたけど相当小さい。
最近また目が悪くなってるので、うまく使わないと。
タッチパネルということもあり、液晶保護シートOverLay Brilliant for KOHJINSHA PMシリーズ(OBKJPM)を購入して貼付け済。
CPU/SDD/mem:
CPUは情報が錯綜してたけどちゃんとHT搭載の模様。
最大の懸案になりそうなのが512MBのメモリ。
SSDは体感ではそこそこ速そう。現在のところ酷いプチフリは感じてない。
以下はSDHCClass6とSSDの比較
SDHC Class6
内蔵SSD
UI:
ポインティングデバイスはもう少しなれが必要か。
特に上下に動くときに物理的に指が引っかかって難儀している。
クリックボタンは少し小さいが、両手で握っているときは特に困らない。
が、テーブルに置いて使う場合は事実上押せない。落ち着いて使うにはマウス必須か?
とはいえPMにはついてなかったものだし、あるだけ有り難い。
タッチパネルの感度も悪くなさそうだが、解像度が高すぎて指で操作は厳しい。
I/F:
カメラとMICがあるため、Skype等のテレビ会議にも対応。
I/FはフルサイズのUSBx1、3.5mmのイヤホンジャック、小型アナログディスプレイ端子。
アナログ端子の外部出力が1920x1200に対応してて少々びっくり。ケーブルが細身で軽くて好印象。
だらだらと長くなったのでソフトウェア編はまたの機会に。
外見等:
底面積はNintendo DS LLとほぼ同じ。とにかく小さい。
1kg級のPCから考えると別次元の軽さ。570gのLOOX-Uと比べても明らかに軽く、片手で持っていて疲れることがない。
付属のケースが若干大柄だったので、DS LL用の保護ケースを購入。これがあつらえたようにぴったり。
液晶:
4.8" 1024x600は覚悟はしていたけど相当小さい。
最近また目が悪くなってるので、うまく使わないと。
タッチパネルということもあり、液晶保護シートOverLay Brilliant for KOHJINSHA PMシリーズ(OBKJPM)を購入して貼付け済。
CPU/SDD/mem:
CPUは情報が錯綜してたけどちゃんとHT搭載の模様。
最大の懸案になりそうなのが512MBのメモリ。
SSDは体感ではそこそこ速そう。現在のところ酷いプチフリは感じてない。
以下はSDHCClass6とSSDの比較
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 12.014 MB/s
Sequential Write : 9.155 MB/s
Random Read 512KB : 11.960 MB/s
Random Write 512KB : 2.022 MB/s
Random Read 4KB : 5.645 MB/s
Random Write 4KB : 0.019 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/01/20 21:49:25
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 41.511 MB/s
Sequential Write : 19.680 MB/s
Random Read 512KB : 41.405 MB/s
Random Write 512KB : 11.984 MB/s
Random Read 4KB : 5.391 MB/s
Random Write 4KB : 1.128 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/01/20 13:04:23
UI:
ポインティングデバイスはもう少しなれが必要か。
特に上下に動くときに物理的に指が引っかかって難儀している。
クリックボタンは少し小さいが、両手で握っているときは特に困らない。
が、テーブルに置いて使う場合は事実上押せない。落ち着いて使うにはマウス必須か?
とはいえPMにはついてなかったものだし、あるだけ有り難い。
タッチパネルの感度も悪くなさそうだが、解像度が高すぎて指で操作は厳しい。
I/F:
カメラとMICがあるため、Skype等のテレビ会議にも対応。
I/FはフルサイズのUSBx1、3.5mmのイヤホンジャック、小型アナログディスプレイ端子。
アナログ端子の外部出力が1920x1200に対応してて少々びっくり。ケーブルが細身で軽くて好印象。
だらだらと長くなったのでソフトウェア編はまたの機会に。
コメント
コメントを投稿