突撃オレの晩御飯 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 7月 29, 2008 発熱気味。もっと消化にいいもの食べるべきだったか。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
愛の自爆装置 1月 18, 2005 知ってる人はとうにご存知でしょうが、 自爆ボタンDX 通常版 なるものが販売中らしく。 なんつーか浪漫を感じさせる逸品。 「スイッチとしての機能はまったくありません」ってのが残念だなぁ。 うちの職場だといろんなもんに使えそうなんだが。。 続きを読む
例のノート発表 11月 08, 2006 engadget や slashdot でも既報の通り、 工人舎の、7型ワイド液晶搭載の小型ノートPC の正式発表あったようで。 判明していた以下の仕様に加えて LCD 7" 800x480 CPU Geode-LX-800@0.9W RAM 512MB HDD 40GB Weight 1.0kg OS WindowsXP Home Price 89,800yen 以下が明らかに。 100kg加重対応筐体 ファンレス SD/MS/MMCスロット CFスロット USB 2.0ポートx2 802.11b/g 無線LAN Bluetooth 2.0+EDR LANポート アナログVGA ポート バッテリ5時間 960g 液晶とCPUを除けば「サブノートには」必要十分のスペックかと。 vaio-uがいい加減がたが来てるので代用に欲しいかも。 変態キーボードなのがちょっと惜しいなぁ。。 漢字キーが数字の1キーと同じ配列って初めて見たよ。 シンプルな英語キーボード版とか出てほしいところ。 普通のノートとして考えてる方には、以下の点に注意。 ・DirectX非対応でゲーム関係が全滅? ・800*480の解像度は今となっては「かなり」狭い ・CPUはPentiumの500MHz相当?普通のページでもFlashやちょっと凝ったページは重い。動画も怪しいかも。 ひとまず取り柄は「安いこと」なんだけど、CPU性能や液晶では上を行くスペックを持つ中古のサブノート(VaioUやinterLinkあたり)の価格帯と被っているし、見極めが必要かと。 web上の先行予約が始まってるみたいだけど、ヨドバシとかでも販売するようなので実物触ってみてから考えたほうがよさそう。 以下駄文 続きを読む
コメント
コメントを投稿