投稿

StackEditを用いたBlogger記事作成

概要 長年放置していたblogの活用を考えたり考えなかったりしているものの、重い腰がなかなか上がらないので、メモがわりレベルで更新できる方法を探してみた。 StackEditを用いたBlogger記事作成 メモがわりなら何はさておいてMarkDownだろうということでMarkDownとBloggerをキーにググってみたらいくつか情報あり。 http://cabbalog.blogspot.jp/2016/01/blogger-markdown-stackedit.html StackEditがBloggerへのexportに対応しているとのこと。 https://stackedit.io/ というわけでとりあえず試しに作成してみたのがこの記事です。 Written with StackEdit .

Instagramの写真でプリントサービスをいくつか使ってみた

イメージ
サマリ ソーシャルプリントサービスもいろいろ出てきたけど結局どれがいいのかな ↓ 幾つか試してみたよ ↓ 海外ステッカーサービスx2 instagoodies prinstagram 国内ミニ名刺サービスx2 DECOCA pocketer

wordpressからbloggerへ画像つきで引っ越したい。

要約 blog引っ越すとき本文はexport / importできるけど画像は困るよね 画像は別途DLしてきて引越し先の画像共有サービスにうpしなおせばよくね? ツール作って実際にやってみたよ せっかくなのでソースとか残しとくよ 以下詳細+ソースコード

アップル スペシャルイベント

とりあえずイベント開始時にJobsがWozの紹介してたのが印象的。 雑感をつらつらと。

ぷろじぇくた

イメージ
妙に安かったので買ってみたシリーズ。 LED光源のミニプロジェクタとしては割と初期に出たPRO920M。 手のひらサイズで、D-Sub入力付きなのが特徴。iPhoneケーブルは別売り。 壁に写してみたところ。 部屋が真っ暗なら使えなくもないかな、というレベル。 天井に写して寝ながら動画みるにはいいかと思ったけど、本体が軽くてVGAケーブルの重みで三脚が安定しないのと、ファンの音が結構煩いのとで常用はきついかな。 【脅威の76%OFF】大好評につき期間延長!!【10000円ポッキリ送料コミコミ】 KR-PRO920M リアプ... 価格:10,000円(税込、送料込)

突撃オレの晩御飯

イメージ
なんか妙に惹かれてしまって衝動買い。 火力は弱いのでのんびり焼きます。 ゴーヤを炒めてみたり。 のんびり焼くのはたのしいんだけど、脂が電熱線に直撃した時の発煙と、やっぱり片付けが大変なんのとで、常用はしたくないかな。。

Magic Touch Pad

イメージ
届いてました。 サイズはiPhoneの縦より少し大きいくらい。 KeyBoardと並べるとほぼツライチ状態。 Mac miniでは、BTで接続した上でソフトウェアアップデートをかけると、環境設定にトラックパットが現れて各種設定が可能になる。 使い勝手は職場がMacBookProなので慣れたもの。OSの操作そのものはマルチタッチの恩恵もあって、マウス以上に快適だし、今では表計算もプレゼン用の図の作成もタッチパットでこなせるようになった。Macのラインアップでは徐々にマウスというものが消えて行くのかなー。